令和7年度こどもの読書週間イベントのおしらせ

令和7年4月23日(水)~5月11日(日)はこどもの読書週間です。

期間中、市内図書館4か所で各館テーマに沿った展示を行いますので、この機会にぜひご来館ください。

 

【中央図書館】

テーマ:「と・び・ら」

物語の中の「と・び・ら」を開いたら・・・

ワクワクドキドキする世界へ、おじゃましま~す。

あなたは、どの「と・び・ら」を選びますか?

 

大矢野図書館

テーマ:「みんなdeひらけ!あそべるほん」

探し絵本や迷路の本、なぞなぞや占いの本など、様々な遊べる本を展示。

 

姫戸図書館

テーマ:「あいことばはヒ・ラ・ケ・ホ・ン!」

(「こどもの読書週間2025」標語)

今年は、しかけ絵本やトリックアート、実物大絵本など

インパクトの強い絵本、児童書を用意しました!

 

龍ヶ岳図書館

テーマ「いろいろなひらく(・・・)ものあつめました」

いろいろな開くもの、開けるものをテーマにした本を集めました。

みなさんは開くものといえば何を思い浮かべるでしょう?

あなたのお気に入りを見つけに、ぜひ図書館へお越しください♪

 

🔔ゴールデンウィーク中の開館について🔔

図書館は祝日中も開館して、皆さんのご来館をお待ちしております。

4月28日(月)、4月30日(水)、5月7日(水)は休館日です。

また、祝日の中央図書館の開館時間は、午後5時までとなりますので、ご注意ください。